ときめくクラゲ図鑑 写真・文:峯水亮 / 山と渓谷社より 発売のお知らせ
2018年8月25日 山と渓谷社より「ときめくクラゲ図鑑」発売のお知らせです。
![]() |
ときめくクラゲ図鑑 |
<書籍内容>
美しく幻想的な写真で楽しむ、まるで海のなかでクラゲに出会ったかのようなときめく図鑑。体の90%以上が水でできているクラゲは、海面や海中をゆらゆらと浮遊する「プランクトン」と呼ばれる生き物。そんなクラゲを眺めているだけで、私たちは、世の中の面倒くさいことも忘れ、知らぬ間に癒されています。近年ますます盛り上がるクラゲの人気ですが、実際、クラゲがどういう生き物か、どのような種類がいるのか・・・・・・実は、分からないことが沢山あります。本書は、そんな謎多きクラゲたちを水中フォトグラファー峯水亮氏の写真と解説とともに理解し、その「ときめき」を体感するための図鑑です。<構成>
はじめに
Story1 クラゲの記憶
『古事記』や『枕草子』にも登場/クラゲ愛は万国共通/未来を変える大発見!/ことばとクラゲの世界へStory2 ゆらめくクラゲの世界へ(図鑑ページ)
図鑑の見方ときめくキーワードで分類し約全90種類を紹介
「小さい」「ぽってり」「何かに似ている?」「ゆらゆら」「楽しい模様」「衝撃的」「すけすけ」「ときどき」「大きい」「カラフル」
浮遊生物の世界
Srory3 クラゲのきほん
クラゲって一体何者?/クラゲの一生/ほんとは怖い毒の話Story4 クラゲのときめき
クラゲを身近に感じよう/ときめくクラゲグッズ/こんなにすごい世界のクラゲStory5 クラゲに出会いに
水族館に行ってみよう/クラゲに出会うには?おわりに
書名:ときめくクラゲ図鑑著者:峯水 亮
判型:A5判(148×210)
仕様:並製本・128ページ(4C)
価格:1,600円+税
奥付発行日:2018年8月25日
アマゾンで購入
コメント